音楽とわたし

ピアノをはじめたこと 仕事として選んだこと、ロシア奏法との出会いなど

つらつらと書いてみました

はじめてから中学まで

 

ヤマハ音楽教室の幼児コースに通う。

 

小さい頃から、覚えた曲を、歌いながら弾いていたらしい。

小学校のクラブ活動は合唱部。パートはメゾ。

ハーモニーの心地よさを

ここで教えてもらったと

思う。顧問の先生は、コンクールを目指す、熱心な

先生で、みんなで、曲を作り上げていくという経験で、音楽が大好きになったと思う。

音楽科受験

 

幼児コースの頃から中学1年まで習っていた先生から、中2の春、音楽科のある高校受験のため、音高の先生に変わる。

ソルフェージュを始めたのもこの頃から。

高校・短大とクラシックを基本に学んだのだけれど、小さい頃から、耳コピーが得意で、好きな曲を覚えては、アレンジして弾いていた。アニメの曲やポップスなど、他のジャンルの音楽も好きで、洋楽も好き。

音楽の素晴らしさをみんなに伝えたい!っていうう気持ちでいっぱいだった学生時代だった。

 

演奏と指導のお仕事

 

社会人になって、

ピアノ講師となってから、気づいたことは、

自分のピアノは、思ったような音色で表現できていないのではないか、

ということ。

生徒さんに、こんなふうに弾こうねって言ったものの、音、変わってないじゃん。それからは、先生探し。

ブライダルのお仕事で同じ事務所の先生に、

たまたま、そんな話をしたら、ロシア奏法の講座のことを教えてもらえて、受講できた。

本当に感謝です。

ピアノでの歌い方、手の使い方など習ったことを

たくさん伝えたい。